近年、交通事故におけるリスクの大きさが注目を集めています。一度事故が起きれば経済損失や、企業の社会的信用の失墜は計り知れません。
そのため企業講習では運転技術はもちろんのこと、安全運転意識やモラル・マナーの向上を含め危険予測・不適切な運転や事故によるデメリットについてのディスカッション、運転適性検査による性格診断など、総合的なカリキュラムを様々なコースでご用意しており運転における企業のリスク回避のお手伝いをいたします。
詳しい企業講習内容はこちらのPDFファイルをご覧ください。
あらかじめお電話での申し込みとなります。お気軽にお問い合わせください。
※混みあっている時期は、受講を制限させていただく場合がございます。お電話でご確認をお願いいたします。
運転免許証の有効期限が満了する日の年齢が70歳以上の方は、「高齢者講習」を受講しなければ、運転免許証の更新ができません。また、運転免許証の有効期限が満了する日の年齢が75歳以上の方は、皆さんの安全運転を継続するため、高齢者講習の前に「認知機能検査」受けていただき、その結果に基づいて講習を行うことになっております。
座学・運転適性・運転実技の講習で、その結果に基づいて担当の指導員が指導・アドバイスをさせていただきます。運転実技は経験豊富な指導員が助手席でフォローいたしますので安心して受講してください。
月曜日~金曜日 10:00~17:00
土曜日 11:00~17:00
月曜日~金曜日(祝日除く)
実施時間等はご予約時にご案内いたします。
※「高齢者講習の講習等連絡書」がご自宅に到着後、下記の高齢者講習予約ダイヤルまでお電話でご予約をお願いします。
【予約制】高齢者講習ご予約ダイヤル
「しばらく乗っていないから不安」
そんな運転経験にブランクがある方に自信を持っていただくため、安全運転の再確認をサポートします。
◇講習コースと料金
3回コース 16,500円(税込)
5回コース 27,500円(税込)
※この他、お申し込み時に申込金5,500円(税込)が必要です。
※混みあっている時期は、受講を制限させていただく場合がございます。お電話でご確認をお願いいたします。
最近年齢のせいか、運転中に「ヒヤリ」とすることが多くなって不安を感じるようになった高齢者の方
おじいさん・おばあさんの運転が危なっかしくて、事故を起こさないか?と不安を感じているご家族の方
事故を起こして手遅れになる前に「シニアドライバー運転診断」を一度受診してみませんか?
所要時間は「運転、適性検査、結果報告」を合わせて約2時間で、料金は8,800円(税込)となっております。
ご予約や診断内容の詳細については、受付カウンターまたはお電話にてお問い合わせください。
なお、本診断は法令で定められた運転免許更新前に行う「高齢者講習」や「認知機能検査」とは異なり、地域の皆様の要望にお応えするため、当校が独自で実施しているものです。また、受講年齢については特に基準はございませんが、おおむね70歳以上の方を対象としております。
※混みあっている時期は、受講を制限させていただく場合がございます。お電話でご確認をお願いいたします。
【予約制】シニアドライバー運転診断お問い合わせダイヤル
059-381-9567
名四自動車学校の施設の一部を貸出しております。
※視聴覚室に備え付けのプロジェクター及びスクリーンは、教室使用希望者は自らのパソコンなどを持ち込み使用する場合は、無償で使用いたけます。
※交通安全教育やそれに伴う活動 及び 当校が認める場合のみ貸出をいたします。また、当校の休校日や当校の運営上支障のない日時に限ります。
※料金については別紙の通りですが、申込方法やその他詳細については、受付カウンターまたはお電話にてお問い合わせください